人気アナウンサーの桝太一さんが
日本テレビを退社し、研究者に転職することが明らかになりました。
人気アナウンサーだったため、突然の方向転換に驚いていた人も多いのではないでしょうか?
そこで、今回は、桝さんの退社理由と今後の活動についてまとめで見ました!
目次
桝太一アナ、日本テレビを退社し研究者へ
日本テレビ退社のニュース
日本テレビ・桝太一アナウンサー(40)が23日、3月をもって16年間在籍した同局を退社することを、
メインキャスターを務める「真相報道バンキシャ!」で発表した。
4月から同志社大学ハリス理化学研究所で助教として「科学を適切に伝える」方法を研究する。
何故、今研究者に転身?
桝太一さんの転身理由として以下のように話しています。
番組冒頭、桝アナは「3月をもって日本テレビを退職し、大学の研究所員に転職することにいたしました」と報告。
「これまでみなさんにさまざまな情報をお伝えしてきましたが、自分の中でずっと課題であると感じてきたのが、科学的なことをテレビでもっと分かりやすく的確に伝えられないか、という部分でした」と明かし、
「これからよりよい科学の伝え方についてもっと深く考えて、それを実践していくためにはどうしたらよいか考えた結果、新年度からは同志社大学ハリス理化学研究所の助教としてサイエンスコミュニケーションと呼ばれる学問分野に取り組んでいきます」と説明した。
桝さんといえば、もともと東京大学でアサリの研究をしていました。
そのため、研究者としてもキャリアを再び歩み
さらには、これまでのアナウンサーとしてのキャリアを生かしながら研究に励んでいくようですね。
この選択は、桝さんにしかできないことかもしれませんね。
桝太一さんは大学で何を研究する?
具体的な研究内容はまだ決まってないようです。
しかし、以下のようなことを研究テーマにする予定とのことでした。
・科学を伝える手段の1つとして、テレビはどの程度の影響力があり、どんな役割を担うべきか?
・科学を伝える手法・媒体にはどんな選択肢があるか? それぞれの特性をどう活かしていくべきか?
・科学と社会の架け橋になる人材をどのように育成し、社会に広げていけるか?
きっかけは妻の言葉?
2018年の記事では、桝太一さんの奥様は、日本テレビの退社に反対のようでした。
「フリーアナウンサーになりたいならば、せめて、子供が大人になるまでは待って・・・」
などと、釘を刺されたこともあったようです。
しかし、今回の研究者への転身は、奥様の後押しもあったようです。
妻には早い段階から相談をしていました。フリーアナウンサーになることは昔から絶対に反対されていましたが(笑)
今回は転職であり、また社会に貢献しようとする意図が明確だから、それなら止めないと言ってくれました。
生活面でも、うちは妻もフルタイムの共働きなので「もし転職がうまくいかなくても何とかする」と言ってもらえたのは大きかったです。
共働きならではの苦労もこれまでありましたが、今回の決断にはプラスになってくれました。ー引用元:Yahoo!
桝太一アナ、今後のテレビ活動はどうなる?
現在の桝アナが出演している番組は以下の通りです。
・真相報道バンキシャ!
・I LOVE みんなのどうぶつ園
その他は、不定期や特別番組の司会を勤めています。
バンキシャは出演し続ける
現在、バンキシャのメインキャスターとして活動してる桝アナですが、
今後もバンキシャへの出演は行うとのことでした。
I LOVE みんなのどうぶつ園についての今後の出演は、
まだ、明らかになっていません。
今後、研究者しての目線でコメントをできると思いますし、
桝アナのやりたい方向とズレるわけではないと思いため、出演する可能性もありますよね。