
2022年2月14日、
Twitterフォロワー数30万超えのインフルエンサーである『Z李』さんが
YouTubeリアリティ番組『令和の虎』のメンバーの
違法賭博(高額賭けポーカー)についてのTwitter上で暴露しました。
しかも、証拠付きで複数回にわたる投稿。
それ受け、『令和の虎』の違法賭博(高額賭けポーカー)に関与した人物が次々に謝罪...混乱を招いています。
そこで今回は、
『令和の虎』の違法賭博(高額賭けポーカー)の経緯
関係者が問われる罪についてまとめました!
目次
令和の虎、違法賭博で炎上の経緯とは?Z李がTwitterで暴露がきっかけ!
令和の虎炎上はZ李のTwitterで証拠を暴露がきっかけ!

『令和の虎』のメンバーが違法賭博をしたことで炎上は、
Z李のTwitter上での証拠付き暴露がきっかけです。
Z李は、フォロワー30万人越えのインフルエンサーで、ツイートすると同時にまたたくまに広がっていきました。
その証拠がこちらになります。
令和の虎炎上はZ李にリークしたのは誰?
Z李は、今回の違法賭博には無関係。
そんなZ李が、これだけの情報を持っていると言うことは、リークした相手がいるはずです。
それが誰なのか、
まだ、明らかになっていませんが分かり次第追記していきます!
令和の虎、違法賭博で炎上の経緯とは?Z李のリークでトモハッピー他が事実を認め謝罪する展開に!
Z李の暴露を受けて、
『令和の虎』に出演しているトモッピーが謝罪動画を上げました。
これによると、違法賭博という認識を持ちながら去年から10回以上、実施していたとのことです。
令和の虎、違法賭博で炎上の経緯とは?Z李のリークでトモハッピー他が事実を認め謝罪する展開に!
事実を認めた後、問われる罪は?
問われる罪の重さとしていかが考えられます。
単純賭博罪→50万円以下の罰金他
常習賭博罪→3年以下の懲役
賭博場開帳等図利罪→3ヶ月以上5年以下の懲役
どの罪も非常に重いですよね。
今回の賭博事件は、会社の社長クラスの人物を参加しています。
今回の違法賭博が明るみになったことで、
罪に問われるだけでなく社会的信用も失くす可能性が高いです。
にも関わらず、何故、違法賭博をしたのか...。
謎がふまかりますよね。