スポーツ 北京五輪

ネイサンチェンは名門イェール大学の学生!卒業後は医学の道に進む予定!

フィギュアスケート選手で

羽生結弦選手の最大のライバルと言われている

アメリカのネイサンチェン選手。

 

選手としての実力もさる事ながら、

実は、アメリカの名門大学イェール大学の学生で

とても頭の良い秀才であると話題になっています!

そこで今回は、ネイサンチェン選手のイェール大学で何を学んでいるのか、

フィギュアスケート引退後、医学部に進学すると噂されている件について詳しく見ていこうと思います!

スポンサーリンク

ネイサンチェンは名門イエール大学の学生!

イェール大学とは?

アメリカ東部の名門大学群アイビーリーグ所属する8大学のうちの1校です。

8大学の中には、ハーバード大学やブラウン大学といった名門校が名を連ねています。

2020年の世界大学ランキングをみると

イェール大学9位!

因みに、東京大学は35位です...

イェール大学の卒業生には、

政治家のクリントンさんなど、

世界的な有名人がなお連ねているようで

この事からも優秀な人材を育成している伝統的な大学だということ分かりますね。

フィギュアスケートの大会中にレポートを書く姿も

フィギュアスケーターの印象が強いネイサンチェンですが、

実はフィギュアスケートの大会中に大学のレポートを書いていた というエピソードもあるようです。

アメリカの大学は、卒業までにたくさんの勉強をしなければなりません。

そのため、フィギュアスケートとの両立が必須になる訳ですが、

試験期間とフィギュアスケートの大会期間がぶつかってしまったそうす。

日本の大学生だったら、学業よりスポーツを、優先しそうですが

ネイサンチェンは両立を目指している様子が分かりますね。

スポンサーリンク

イェールが大学での専攻は統計学!

ネイサンチェン選手が、イェール大学で学んでいるのは、統計学になります。

統計学を専攻している理由としては、統計学は様々な分野で使われており応用の幅が広いからと話していました。

ネイサンチェン選手が大学に通っている理由も、

フィギュアスケートを引退したのことを考えてとの理由からだそうです!

そのため、フィギュアスケート以上に情熱を注げるものを見つけたときに少しでも活かすことの出来そうな統計学を専攻に選んだのかもしれませんね。

また、統計学意外にも医学進学課程の必須科目も取得していく予定で、将来の選択肢を増やせるようは

幅広い学問を学んでいるようですね。

スポンサーリンク

ネイサンチェンは名門イェール大学卒業後、医学の道へ

ネイサンチェン選手ですが、医学進学課程の講義も受けているという事で、

イェール大学を卒業後は医学の学校へ入学式する予定らしいです!

現状はシーズンに向けて準備をしていますけど、これが終われば大学に戻って、ポストドクの過程を経て、医学の学校に行く準備をしたい-引用元オリコンニュース

2021年7月に受けたインタビューでこのように話していたネイサンチェン。

イェール大学進学だけでも、とっても優秀であることが分かりますが医学の道へ進むという事から、志の高さも伺えますよね

ネイサンチェンの父は医科学の研究者

実は、ネイサンチェンの家族は医学一家です!

ネイサンチェンのお父様は、ジドン・チェンさんで

医科学分野の研究者をしており、医療技術企業を設立しオーナーとしても活躍されています。

お写真でいうと、ネイサンチェンの左側の男性です

医学博士号も取得されているようで

インテリ&ビジネスでも成功している方のようですね...!!

ネイサンチェンの姉と母も医療関係

ネイサンチェンの父親意外にも医療関係の方がいました!

お姉さんは、医学部に通っているようです!

また、お母様は、ヘティ・ワンさんという方で

医学の翻訳家のお仕事をされているとのこと。

スポンサーリンク

ネイサンチェン、名門イェール大学まとめ

今回は、ネイサンチェン選手がイェール大学の学生であることと、

卒業後は医学の道へ進むかことについて調べてみました!

記事で分かったこと


・イェール大学の学生であることは本当!
・イェール大学で統計学を専攻
・イェール大学卒業後は、医学の道へ進む予定
・ネイサンチェンのご家族は医学一家だった!

ご家族にこれだけ医療従事者がいると

ネイサンチェン選手も医学の道に行くのは必然かもしれませんね!

スポンサーリンク
  • この記事を書いた人
ゆな

ゆな

-スポーツ, 北京五輪

© 2023 カフェオレ日和 Powered by AFFINGER5